2013年10月30日
オニが…
オニヒトデ駆除に出かけてきました。

直径10cmほどですが、スモールミナミの浅いとこのきれいアサンゴ礁付近で12匹駆除できました。
嫌な予感がします。
明日はサンゴのモニタリングで船出します~!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村

直径10cmほどですが、スモールミナミの浅いとこのきれいアサンゴ礁付近で12匹駆除できました。
嫌な予感がします。
明日はサンゴのモニタリングで船出します~!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
Posted by マリンスポーツ奄美 at
20:21
│Comments(0)
2013年10月24日
台風ですな…
奄美地方、台風27号の影響が出てきてます。

シークイーンとシープリンセスはお店の前で台風非難。

凪丸はスモールミナミ近くの港で避難しております。
明日は結構風吹くみたいです。
ということで、今日もこれから飲みますよぉ~!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村

シークイーンとシープリンセスはお店の前で台風非難。

凪丸はスモールミナミ近くの港で避難しております。
明日は結構風吹くみたいです。
ということで、今日もこれから飲みますよぉ~!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
Posted by マリンスポーツ奄美 at
18:17
│Comments(0)
2013年10月22日
馬鈴薯
また台風ですね。
やることもなく飲む毎日です。
7月に北海道から来ていただいたお客様から、馬鈴薯(ジャガイモ)が届き。
肉じゃがやじゃがバターと、美味しくいただいておりましたが、お客様からレシピをもらい昨夜作ってみたところ、美味しかったです。

じゃがいもを一口サイズに切り油で揚げ、炒めた豚肉とニラの中に入れ、しょう油・オイスターソース・味噌のソースをからめたら出来上がり。
なん~まらうまかったです。
ありがとうございました。
今日は何のつまみで飲むかな???
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
やることもなく飲む毎日です。
7月に北海道から来ていただいたお客様から、馬鈴薯(ジャガイモ)が届き。
肉じゃがやじゃがバターと、美味しくいただいておりましたが、お客様からレシピをもらい昨夜作ってみたところ、美味しかったです。

じゃがいもを一口サイズに切り油で揚げ、炒めた豚肉とニラの中に入れ、しょう油・オイスターソース・味噌のソースをからめたら出来上がり。
なん~まらうまかったです。
ありがとうございました。
今日は何のつまみで飲むかな???
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
Posted by マリンスポーツ奄美 at
15:34
│Comments(0)
2013年10月20日
昨日の…
昨日一昨日と海出てましたが…
昨日の1本目 赤崎

綺麗なオオモンカエルアンコウみっけ
水面休息中に同級生の体験ダイビング

2回目なのでスイスイダイバ-さん。
カメが見たいと言ってたので、喜んでました。
2本目は嘉鉄東

またまたカメ
3本目は黒崎西西

久々のシマウミスズメ
昨日は飲みすぎたので、二日酔いな一日です。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
昨日の1本目 赤崎

綺麗なオオモンカエルアンコウみっけ
水面休息中に同級生の体験ダイビング

2回目なのでスイスイダイバ-さん。
カメが見たいと言ってたので、喜んでました。
2本目は嘉鉄東

またまたカメ
3本目は黒崎西西

久々のシマウミスズメ
昨日は飲みすぎたので、二日酔いな一日です。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
Posted by マリンスポーツ奄美 at
16:01
│Comments(0)
2013年10月17日
訓練
今日の午後から訓練のため船を出しました。
給油船から、油が漏れ火災が発生したという想定で。

巡視船いそなみと、消防車が火災になった給油船に放水してました。
明日は午後からダイビングですが、海行けるのかな???
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
給油船から、油が漏れ火災が発生したという想定で。

巡視船いそなみと、消防車が火災になった給油船に放水してました。
明日は午後からダイビングですが、海行けるのかな???
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
Posted by マリンスポーツ奄美 at
21:09
│Comments(0)
2013年10月16日
あまみエフエム~
今日は地元のFM、『でぃ~ウェーブ』の収録に行ってきました。

奄美の海のことなど30分ほどの収録してきました。
打ち合わせでは普通に話せるのに、実際はじまると何をしゃべったのかわからなくなり、汗だくになりました。
明日は船の整備しながら南部で遊びダイビングしてこようかな。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村

奄美の海のことなど30分ほどの収録してきました。
打ち合わせでは普通に話せるのに、実際はじまると何をしゃべったのかわからなくなり、汗だくになりました。
明日は船の整備しながら南部で遊びダイビングしてこようかな。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
Posted by マリンスポーツ奄美 at
21:00
│Comments(0)
2013年10月15日
昨日の…
昨日のブログです。
飲んでしまい・・・
台風接近の中で強風でしたが、南部のポイントはいくつか潜れました。
1本目は久しぶりの黒崎東。
ホタテツノハゼ多いね~!

その他、ニシキフウライウオのペア・カミソリウオとか
2本目は嘉鉄東

超寝ぼけてる様子のアオウミガメ
3本目は赤崎

前の人同じところにいたコブシメ君。
去年もこの場所にコブシメいたな。大きい子だったけど、居心地のいい場所だからかい?
台風の影響で明日も海には行けそうもありません。
なので?、今日はもつ鍋パーティーです。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
飲んでしまい・・・
台風接近の中で強風でしたが、南部のポイントはいくつか潜れました。
1本目は久しぶりの黒崎東。
ホタテツノハゼ多いね~!

その他、ニシキフウライウオのペア・カミソリウオとか
2本目は嘉鉄東

超寝ぼけてる様子のアオウミガメ
3本目は赤崎

前の人同じところにいたコブシメ君。
去年もこの場所にコブシメいたな。大きい子だったけど、居心地のいい場所だからかい?
台風の影響で明日も海には行けそうもありません。
なので?、今日はもつ鍋パーティーです。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
Posted by マリンスポーツ奄美 at
18:05
│Comments(0)
2013年10月13日
うん、頑張った~!
2013.10.13(日)
天気 晴れ
気温 28度
水温 27.6度
今日は連休ともあって、大忙しな一日でした。
ファンダイブで3本、体験ダイブで2本と、夏を思い出します。
1本目黒崎西西

クダゴンべ1匹になってますが、健在です。
ホワイトチップも3匹・アカククリいっぱい・ハダカハオコゼのピンクも健在でした。
2本目赤崎

変なとこにイソギンチャクエビ発見。
ウルトラマンホヤ・ヒレナガネジリンボウ・ヤシャハゼ・ホタテツノハゼ・ジョーフィッシュ・コブシメ・ハナヒゲウツボの幼魚・ミナミハコフグなどなど
3本目は嘉鉄東

ガーデンイールって、かわいいよねぇ~!(お姉風に)
カメいなかったな。

体験ダイビングの一日コースに参加していただきました。
2本も潜ると上手に泳いでました。
明日も南部行ってきます。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 晴れ
気温 28度
水温 27.6度
今日は連休ともあって、大忙しな一日でした。
ファンダイブで3本、体験ダイブで2本と、夏を思い出します。
1本目黒崎西西

クダゴンべ1匹になってますが、健在です。
ホワイトチップも3匹・アカククリいっぱい・ハダカハオコゼのピンクも健在でした。
2本目赤崎

変なとこにイソギンチャクエビ発見。
ウルトラマンホヤ・ヒレナガネジリンボウ・ヤシャハゼ・ホタテツノハゼ・ジョーフィッシュ・コブシメ・ハナヒゲウツボの幼魚・ミナミハコフグなどなど
3本目は嘉鉄東

ガーデンイールって、かわいいよねぇ~!(お姉風に)
カメいなかったな。

体験ダイビングの一日コースに参加していただきました。
2本も潜ると上手に泳いでました。
明日も南部行ってきます。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
Posted by マリンスポーツ奄美 at
21:49
│Comments(0)
2013年10月12日
天気予報のバカやろ~!
2103.10.12(土)
天気 晴れ
気温 29度
水温 28.1度
昨日の昼~夜の天気予報は、北東の風とのこと。
その風ならスモールミナミとガーデンガーデンは潜れると思い、船をポイント近くの港に移動させたのに、今朝起きてみると、北風がビュンビュン吹いてました。
急きょ北部のお友達のお店に電話して、便乗させてもらいました。
1本目は山本スペシャル

トガリモエビやタツノイトコ、ワカヨウジ、ハナヒゲウツボ、ヒレナガネジリンボウ、セジロクマノミ、カクレクマノミ、ナマコマルガザミなどなど
2本目は大仏サンゴ

超巨大コモンシコロサンゴ(大仏サンゴ)と、サメ太郎~!
明日は南部行ってきます。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 晴れ
気温 29度
水温 28.1度
昨日の昼~夜の天気予報は、北東の風とのこと。
その風ならスモールミナミとガーデンガーデンは潜れると思い、船をポイント近くの港に移動させたのに、今朝起きてみると、北風がビュンビュン吹いてました。
急きょ北部のお友達のお店に電話して、便乗させてもらいました。
1本目は山本スペシャル

トガリモエビやタツノイトコ、ワカヨウジ、ハナヒゲウツボ、ヒレナガネジリンボウ、セジロクマノミ、カクレクマノミ、ナマコマルガザミなどなど
2本目は大仏サンゴ

超巨大コモンシコロサンゴ(大仏サンゴ)と、サメ太郎~!
明日は南部行ってきます。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
Posted by マリンスポーツ奄美 at
22:41
│Comments(0)
2013年10月11日
お魚祭り~!
昨夜はお魚祭りで大盛り上がりでした。
お店ができた当時から、毎年来ていただいている天方ちゃんと今西ちゃんの送別会を兼ねて・・・
超豪華メニューでした。

まずは、イセエビ・スマカツオ・タコ・ブダイ・アオリイカ・横当て貝(本名不明)の舟盛り。
で、トビイカの大根おろし詰めサラダ
クエ(40kg)の煮付け
殻付きカキの酒蒸し
合計9名で飲んで食べて、カラオケまで行っちゃいました。
明日から真面目に海行ってきます。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
お店ができた当時から、毎年来ていただいている天方ちゃんと今西ちゃんの送別会を兼ねて・・・
超豪華メニューでした。

まずは、イセエビ・スマカツオ・タコ・ブダイ・アオリイカ・横当て貝(本名不明)の舟盛り。
で、トビイカの大根おろし詰めサラダ
クエ(40kg)の煮付け
殻付きカキの酒蒸し
合計9名で飲んで食べて、カラオケまで行っちゃいました。
明日から真面目に海行ってきます。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
Posted by マリンスポーツ奄美 at
17:15
│Comments(0)
2013年10月10日
サメ・エイ・サメ
2013.10.10(木)
天気 晴れ
気温 29度
水温 28.3度
台風23号24号の影響で、約1週間ぶりのダイビング。
意外と透明度もよく、楽しいダイビングができました。
1本目スモールミナミ

4cmほどのハダカハオコゼ発見
その後遠くに大きな魚影が・・・
2mほどのサメが!
2本目はガーデンガーデン

最近いつもいるマダラトビエイ
ハダカハオコゼのピンクとシロも健在。
コケギンポも健在~!
3本目はデッショ

1mほどのナポレオンがいたり、2mほどのサメがいたり。
2cmほどのピグミーシーホースがいたりでした。

途中トローリングをしたら、大きなスマカツオ(トロカツオ)が釣れました。
宴会決定~~~!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 晴れ
気温 29度
水温 28.3度
台風23号24号の影響で、約1週間ぶりのダイビング。
意外と透明度もよく、楽しいダイビングができました。
1本目スモールミナミ

4cmほどのハダカハオコゼ発見
その後遠くに大きな魚影が・・・
2mほどのサメが!
2本目はガーデンガーデン

最近いつもいるマダラトビエイ
ハダカハオコゼのピンクとシロも健在。
コケギンポも健在~!
3本目はデッショ

1mほどのナポレオンがいたり、2mほどのサメがいたり。
2cmほどのピグミーシーホースがいたりでした。

途中トローリングをしたら、大きなスマカツオ(トロカツオ)が釣れました。
宴会決定~~~!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
Posted by マリンスポーツ奄美 at
17:56
│Comments(0)
2013年10月09日
観光
台風24号も去りいい天気の奄美地方でした。
しかしまだうねりが残っていたので、今日は観光してきました。
金作原の原生林やマングローブのカヌー、そして夜は天然記念物のアマミノクロウサギ観察に出かけてきました。

台風の後で道が微妙だと思いいつもの半分ほどで引き返してきましたが、3匹(羽)見ることができ1匹が近くで見ることができました。
明日からは海に出かけてきますよ~!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
しかしまだうねりが残っていたので、今日は観光してきました。
金作原の原生林やマングローブのカヌー、そして夜は天然記念物のアマミノクロウサギ観察に出かけてきました。

台風の後で道が微妙だと思いいつもの半分ほどで引き返してきましたが、3匹(羽)見ることができ1匹が近くで見ることができました。
明日からは海に出かけてきますよ~!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
Posted by マリンスポーツ奄美 at
22:13
│Comments(0)
2013年10月05日
台風23号・24号
しばらくお休みしていたブログですが、再開したいと思います。
奄美地方台風23号の影響で雨風とも強くなってきてます。
火曜日には台風24号が直撃しそうな予報となってます。

お店の前にあるシークイーン・凪も奥の方へ避難させ、南部においているシープリンセスも、違う港へ避難中です。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
奄美地方台風23号の影響で雨風とも強くなってきてます。
火曜日には台風24号が直撃しそうな予報となってます。

お店の前にあるシークイーン・凪も奥の方へ避難させ、南部においているシープリンセスも、違う港へ避難中です。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
Posted by マリンスポーツ奄美 at
10:53
│Comments(0)